ラジオ波治療

ラジオ波温熱をぜひ体感してください!

onnetsu1

"ここまで気持ちよくなる物理療法って他にないんじゃないでしょうか"
ラジオ波温熱って一般の人はエステの痩身とかで聞いたことがある人もいると思うんですが、最近はプロアスリートやスポーツ分野での使用が増えているんです。
フィットネス施設にも取り入れられて、ストレッチを行いながら疾患部により良く温熱を与えると、「体が本当に軽くなりました」なんて言ってくれる人もいるんですよね。
今まで色々な物理療法と出会ってきましたが、こんなに効果的で気持ちの良い物理療法は初めてです。
全米公認ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
奥山 智也トレーナー

当院に最新機器を導入してます。ぜひ体感してください!

体内温度を1℃上げてください

あなたが知らない体内温度の低下
体内温度が1℃下がるとこんなにもあぶない!
理想的な体温は、脇の下の体温で36.5度前後と言われています。
これは体内温度が37.2度あるということになり、これが生命力が最も活発になる体温です。
適正な体温が内臓などの活動を支える酵素の働きを活性化させ、細胞の新陳代謝を活発にしてくれます。
逆にいえば 1℃体内温度が下がると様々な悪影響が発生します。

体の冷えから起こる女性特有の疾患
頭痛 、セルライト、 むくみ 、イライラ、 不妊、 不眠 、疲れ・肩こり 、便秘 、生理痛

血の巡りが悪くなると、女性特有の生理痛などはもちろん、腰痛や肩こり、関節痛、アトピー、めまいに頭痛を引き起こします。
また、 ダイエットしても痩せにくかったり、肌にも影響が出てきます。
女性の身体が冷えやすい原因というのは、男性に比べて熱を作り出 すため(基礎代謝)の筋肉が少なく、さらに女性は排卵や月経の周期があるので、男性よりもホルモンの分泌が複雑になっています。
また、月経時には身体の代謝機能が弱まっていることや、一時的に貧血になっているということも原因のひとつと言われています。

5つ以上当てはまれば要注意!
□手足が冷たい
□睡眠時間が6時間以下のことが多い
□ストレスを感じることが多い
□サラダなど生野菜を多く食べる
□便秘がつらい
□お風呂はシャワーで済ませることが多い
□冷えで夜眠れないことが多い
□肩こりや腰痛がひどい
□疲れやすい
□運動不足
□むくみやすい
□冷たい飲み物をよく飲む

ラジオ波を体験してみませんか?

onnetsu2

あなたは知らない!本当の体温調節

近年急速に注目が高まっているエネルギー「ラジオ波」。
その理由はなんといっても心地よさ。
そして、その効果性こそが「一度受けたらまた受けたくなる」理由です。
その仕組みを簡単にご説明いた しますと、ラジオ波は発信する電極から、アースと呼ばれる対極板の間を行ったり来たりして体内にジュール熱を発生させる温熱機器です。
では、そのエネルギーは通った所すべてが温まるのでしょうか?
ここがラジオ波の凄い所でもあり、不思議なエネルギーと言われる所以ですが「抵抗の高い場所に熱を発生させる」のです。
つまり狙わなくても自然と治療ポイ ントに熱が集まりますし、逆にこの習性を利用して、狙った場所へピンポイントに温熱を加えることができるのです。
さらにその体感は他の温熱伝達機器のエネルギーとは比べ物にならない温度とスピードを持っています。
温熱エネルギーに対するニーズは高まる一方ですが、短時間で、心地よく、さらに効果性がバツグンと3拍子揃った、まさに究極の温熱エネルギーと呼べるのが「ラジオ波」です。

ラジオ派のよくある質問

onnetsu3

onnetsu4


どんな作用があるの?

お風呂が気持ち良いのと同じようにラジオ波温熱もまた体を温めることを目的にしています。
違いは表面を温めるだけでなく、体の内部から熱を発生させる仕組みにより、体の深部から温められることで、また持続効果も長いことが特徴です。

どんな風に使うの?

ラジオ波温熱機器は体に良い作用を与える範囲で設計されていて、取り扱いは専門の人が行います。
電磁波による影響もよほど長時間でない限り安心して使用することができます。
目安は使用目的によって変わりますが、数分~数10分程度です。

どんなところで使われてるの?

ラジオ波温熱は十年以上前からエステ業界などで、主に女性向けに、脂肪を燃やして痩せる目的で幅広く使われ てます。
それが近年になって、痛みや怪我の予防などにも応用されるようになり、プロスポーツ選手が愛用することが多くなったり、病院・接骨院などでも使われることが増えてきました。
最近ではソチオリンピックで、選手をサポートするマルチサポートハウスに導入されたことがTVや新聞で話題になりました。

1℃上昇のメリットは?

健康的で痩せやすいカラダや、美しい肌は新陳代謝と密接な関係があります。
また内臓温度が低いと代謝は悪くなりますし、冷えがあると、疲れやすい・ 便秘・下痢・不眠・不妊などの影響もあると言われています。
この冷えを改善し、内臓温度が1℃上昇するだけで、約12~15%の基礎代謝量が増大し、免疫力は約30%上昇するのです。